旅行前に必ずチェック!飛行機の手荷物で注意するパッキングリスト【国内線・国際線】 

旅ワザ・お役立ち情報

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

お疲れ様です。たろうです。

いよいよ海外旅行も再開しました!

飛行機を利用する旅行で国内・海外問わず、いつも迷うのが

「これって機内持ち込みOK?預け荷物できる?」という疑問ではないでしょうか!?

悩む人
悩む人

分かるわ~!いつもパッキングで迷うのよ

たろう
たろう

分かります!添乗員である私も毎回調べちゃいます笑

そこで今回はパッと見て機内持ち込みか預け荷物かが分かりやすいようにテーブル表にまとめました。

お客様から質問が多いものや取り扱い注意のアイテムを12個選んでいます。

是非みなさんのパッキングの”もやもや”を解消してください。

まず前提として

原則、どのアイテムが危険物かそして機内への持ち込みが可能かについては各航空会社によって異なります。

ただし、それだと「皆さん各航空会社のホームページを確認してね!」で終わってしまうので、紹介するテーブル表は「航空会社によってはバラつきはあるが、概ね把握してれば問題ないレベル」で作成しています。

なお、特に国際線を利用される場合は各航空会社のホームページを参照されることをおすすめします。

国内線の機内持ち込み一覧表

※印の注釈も必ず確認してください。

アイテム機内持ち込み荷物預け荷物

飲み物※1
(飲みかけ含む)

お酒※1

弁当※2

モバイルバッテリー
※3 Wh注意

ノートPC
(貴重品)

ドローン本体
バッテリーは※3

ヘアスプレー

ヘアアイロン
※4 電池式は注意

化粧水

刃物類

ライター※5

電子タバコ※3

※1お酒はアルコール度数によって取り扱いが異なります。(JAL・ANA共通)

アルコール度機内持ち込み預け荷物
24%以下
70%以下
(1人5Lまで)
70%以上××

※2加熱式や発熱材がある弁当は機内持ち込み・預け荷物ともにNGです。
※3ワット時定格量(Wh)により取り扱いが異なります。

ワット時定格量機内持ち込み預け荷物
100Wh以下×
100Wh越え、
160Wh以下

(1人2個まで)
×
160Wh超え××

※4電池式(リチウムイオン電池)仕様で電池が取り出せないものは持ち込み・預け荷物ともにNGです。ヘアアイロンはコンセント式が無難です。

※5ターボライターは持ち込みNG。オイルライターは吸収剤(綿)が入ったものであれば機内持ち込みOK。入っていないものはNGです。

国際線の機内持ち込み一覧表

旅っ子
旅っ子

個人的に迷うのが国際線の手荷物ね

たろう
たろう

国内線との一番の違いは液体類の取り扱いです!
セキュリティ検査で没収されないよう注意しましょう

アイテム機内持ち込み荷物預け荷物

  飲み物※1
  (飲みかけ含む)     
     

お酒※1

弁当※2

モバイルバッテリー
※3Wh注意

ノートPC
(貴重品)

ドローン本体
バッテリーは※3

ヘアスプレー※1

ヘアアイロン
※4 電池式は注意

化粧水※1

刃物類

ライター※5

電子タバコ※3

※1 国際線の場合、手荷物で液体類を持ち込む場合100ml以内かつ透明のジップロックのような袋に入れないと持ち込みができません。(セキュリティチェック後は100ml以下の制限は無くなります)

また、スプレー缶・化粧液についても同様で1つあたり0.5ℓ以下などの制限が設けられます。詳しくは各航空会社のHPをご確認ください。

たろう
たろう

液体類で不要不急なものはスーツケースに入れて預けるのがベターです

※2 加熱式や発熱材がある弁当は機内持ち込み・預け荷物ともにNGです。

※3 バッテリーは持ち込みOKですが航空会社によって持ち込める個数などは異なります。
ちなみに、ANA・JALは国内線同様に160Wh以下のモバイルバッテリーの持ち込み可能です。

※4電池式(リチウムイオン電池)仕様で電池が取り出せないものは持ち込み・預け荷物ともにNGです。ヘアアイロンはコンセント式が無難です。

※5ターボライターは持ち込みNG。オイルライターは吸収剤(綿)が入ったものであれば機内持ち込みOK。入っていないものはNGです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

迷うアイテムをリスト化することで、分かりやすくなったのでは?と思います。

念押しですが、詳細な基準はご自身が乗る航空会社によって異なるので、あくまで上記のルールを守っていれば問題ないレベルで作成しております。

このブログで「空港で慌ててスーツケースを広げて詰め替える行動」が1人でも減れば嬉しいです!

旅っ子
旅っ子

確かに!笑

たろう
たろう

旅行会社勤務でなおかつ添乗員をしていた私でもパッキングの前に都度、持ち込み可否を確認していました

最後まで読んでいただきありがとうございました!

👇機内を快適に過ごすおすすめグッズはこちら

👇機内のおすすめ”過ごし方”記事はこちらから(グッズに頼らない!)

この記事の作者
  • 旅行会社勤務
  • 添乗員として30か国以上訪問
  • 都内夫婦2人暮らし
  • 役に立つお出かけ情報配信中

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました